2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 quologic おしらせ LINE公式アカウントへの登録の仕方 以下URLをタップまたはクリックすると、あなたのアカウントを友だち追加できます。 友達追加したあとに、鵜川医院宛に「●●です」とお名前を送信してください。 https://lin.ee/rtfHbPw
2018年11月21日 / 最終更新日時 : 2018年11月21日 quologic おしらせ ルールは医療機関によって違う 他の病院にかかっている方が、検査を勧められたが、苦しいので鵜川医院で受けたいというケースがあります。 お気の毒なので検査をしますが、次回の検査は3年あけて構わないと説明してあるのに、1年ぐらい経ってから来院して他の病院で […]
2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 quologic おしらせ 電話の復旧について ご迷惑をおかけした電話の故障ですが、2018/8/2114:00現在復旧しています。 今後も安定するかどうかは不確定です。 連絡先はいつも同じですが、 LINEは@opm4078d MAILはquologic@nifty […]
2017年11月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月29日 quologic おしらせ 便りのないのは無事の知らせか 便りのないのは無事の知らせという。 数ヶ月前にメールで患者から相談があり、「それは関係ないから」と答えてそのままになっていたケースがあった。 私は普段丁寧だけれど、めずらしくぶっきらぼうな対応をしたので気になってはいた。 […]
2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2017年8月26日 quologic おしらせ こういう患者さんは来院すると良いです 20-59歳で、過去あるいは現在癌を患ったり、アレルギーや自己免疫疾患で治療をしている方、あるいは家族歴にそういう病気が多い方が、何か全体像がわからない、もやっとした違和感を感じたとき、あるいは他院で解決できない、あるい […]