伊勢原市立山王中学校の生徒さんで健康診断をご希望の方は月水金土で承りますのでLINEでご連絡下さい。また、シルガード9をご希望の場合も同じくLINEでご連絡下さい。

伊勢原市の特定健診(いきいき検診)は毎年6月初めから3月末に実施されますが、当院でのお申し込みは5月末から12月まで受け付けます。受診者数が限られるため、初めての方は高部屋地区にお住まいの方を優先しています。
集合Bに相当する特定健診は、受診歴がありLINEでご連絡出来る方のみ受け付けています。

 

鵜川医院は近隣にお住まいの方のプライマリケアを行なっており、標榜は内科・消化器です。高血圧や高脂血症などの生活習慣病、甲状腺など内分泌疾患、アレルギー疾患の治療、専門であるエコーや内視鏡による腫瘍の診断など自分のできる範囲で診療を行っています。

検査を目的での受診はなさらぬようにお願いしております。当院で診断し経過観察している癌や自己免疫疾患の患者さんが多いため、2010年以前から感染症の症状で連絡なしに受診することを遠慮していただいています。
午前中は電話で多くの患者さんのトリアージを行わなければならない関係で、症状とは関連のないお問い合わせにお答えできない事がある事をお詫びいたします。

なお当院はマイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ受付)に対応した医療機関です。

当院は予約制です

待合室の混雑回避のため、2020年7月より予約制を導入しております。
連絡なしに来院されぬようにお願いいたします。
お問い合わせ方法については以下をご覧ください。

予約制について

  • 予約制はあくまで患者さんの感染予防のため待合室の混雑回避を目的としています。予約時間どおりにすぐに拝見できるわけではないこと、ご了承下さい。
  • 予約時間よりも15分以上前に到着することはご遠慮下さい。バスの時間などでやむを得ない場合はこの限りではありません。
  • たいへん予約が混み合っております。「本日うかがってもいいですか」や「明日お薬もらいに行きたいです」のような問い合わせをいただいても対応できないことがございますので、ご理解ください。
  • 比較的急性の症状で市外からの問い合わせが多いです。対応出来ませんから近隣の医療機関に問い合わせるようにしましょう。急性ではない症状であれば市外の方でも対応は出来ます。また、急ぐ場合は電話で症状を伝えてください。LINEの返事は時間がかかります。(重要:LINEでは急性の症状を問い合わせしない

LINEまたは電話から予約ができます。初診の方や、前回来院時から3ヶ月以上が経過している方はまずLINEでご連絡ください。詳しくはお問い合わせをご覧ください。

来院が決まったら、過去の血液検査の結果やお薬手帳などの資料をLINEで送る、あるいは当日持参してください。献血の結果なども助かります。
初診の方は丁寧に診察する分、待ち時間が長くなることがありますからご了承下さい。
午後や土曜日に初診として来院する方は必要な検査が後日になる場合があります。そういう意味でも事前に相談することを勧めます。

来院前のチェックリスト

  • 保険証
  • お薬手帳など服用中のお薬の内容がわかるもの
  • 今までの血液検査結果、健診結果など(人間ドックや検診で引っかかった方もそうでない方も)
  • 2週間以内に発熱があった、あるいはしている
  • 2週間以内に嘔吐または下痢をした、あるいはしている
  • 咳、喉の痛みや違和感、鼻汁

これらの症状に当てはまる方は来院せず 0463-91-0707 までご連絡ください。

また当院では新型コロナウイルス検査等は行っておりませんので、そのような検査を希望される場合は各自治体の保健所又は対応医療機関へお問い合わせくださいますよう、お願い申し上げます。

LINEをしない場合、質問がございましたらこちらのコンタクトフォームへ。
ご要望にマッチするかどうかをきちんと検討してお答えしますので、名前、年齢、性別、住んでいる場所、お問い合わせの目的を詳しく書いて下さい。こちらでの予約の受付はいたしません。

    MENU
    PAGE TOP